違反で広告収益半減!? Better Ads Standards審査状況チェック方法!

ブロガーのみなさん、メディアサイトの運営者さん。ヤバいです。Por〇Hub/Av〇leもヤバいです。
とにかく、広告を載せているサイト運営者のみなさんは必見。
2019年7月9日より施行される優良広告基準Bet ...
【Excel】矢印キーを押すとカーソルではなく画面が動くときの対処法・直し方

元は表計算ソフトながら、いまやなんでも屋になりつつあるExcel。便利ですよね。しかし多機能すぎるがゆえ、たまに変な挙動をしては我々を困惑させる困り者もあります。
なかでもよくあるのが「 矢印キーを押してもカーソルが動かず ...
キーボードのテンキーで数字が打てなくなったときの対処法・直し方

キーボードで数字打つときって、テンキーないと辛いですよね。
デスクトップで使うキーボードはテンキー付きと義務化する法案を提出すべきだと思う。ノートPCや持ち運び用のBluetoothキーボードならともかく。
確 ...
【詐欺メール?】楽天を名乗る怪しいメールがきた(【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡)

楽天から「 【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡 」って件名のメールがきまして。
最近怪しいメール多いですね。
差出人の名前はそれっぽいけれど実際に来たメール。
【重要】カスタマセンタ-からのご案内クイックフォーマットと通常フォーマットの違い【SDカード・HDD・SSD】

クラウドストレージが発達したいまでも、私たちの身の周りにはまだまだ多くの外部ストレージデバイスが存在しています。
パソコンには外付けハードディスク/高速な外付けSSD。カメラにはSDカード、Androidスマホにはmicr ...
怖いぐらいに使えるデータ復旧ソフト EaseUS Data Recovery Wizard【レビュー】

おお、でーたよ! きえてしまうとは なにごとじゃ!
写真や音楽まであらゆるものがデジタル化されたご時世、データを収納するのはPCのみならず。
SDカード、外付けハードディスク、外付けSSD etc… ...
【ショートカット3選】MacOS Mojaveでのスクリーンショットの撮り方

Macを使っているとシンプルさと直感的な使いやすさに感心します。
そのシンプルさの弊害か、Windowsとは違いMacのキーボードにはPrint Screenキーがないではありませんか。
しかし、簡単にスクリー ...
【MacOS Mojave対応】マウスカーソル付きスクショの撮り方

時折マウスカーソル付きでスクリーンショットを撮りたいこと、ありますよね。私は大抵シュークリームを食べたくなるくらいの頻度で。
大抵はなくてもいいんですが、マウスカーソルがあるとよりわかりやすい場面も。
Macで ...
Googleは大損? 検索画面の「I’m Feeling Lucky」とは?

みなさん、Googleの「 I’m Feeling Lucky 」ってご存じです?
絶対見たことはあるはずなのに、使ったことある人はびっくりするほど少ない面白機能なんですが……
最近はブラウザアプリ ...
【詐欺?】住友三井銀行を名乗る怪しいメールが来た(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)

先日MUFGから怪しいメールがきた、って記事を載せたばかりですが……
今度は住友三井銀行(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)を名乗る詐欺らしきメールが。
言うまでもなく詐欺 ...