MacBook,キーボード・マウス,Mac

Thumbnail of post image 159

丸括弧()の位置がズレたりダブルクォーテーション”で@がでたり。

MacのキーボードがUS配列で認識されること、稀によくありますよね。

先生のこと母ちゃんって呼ぶぐらいにはある。ママァーッッ!

で、 ...

キーボード・マウス,Mac

Thumbnail of post image 002

Macのキーボードを打ってたら、押したのと違うキーが入力されること、たまにありますよね。

ダブルクォーテーション”で@がでたり丸括弧()やカギ括弧「」の位置がズレたり。

群馬の石油王たる私は毎度窓から投げ捨てて ...

MacBook,キーボード・マウス,Mac

Thumbnail of post image 002

MacのファンクションキーってデフォルトだとF1〜F12が画面の明るさやら音量やらをいじるキーなんですよね。

サクッとF1〜F12を反転させてFnキーなしでファンクションキーを押せる設定にしちゃいましょう。

シ ...

MacBook,キーボード・マウス,Mac

Thumbnail of post image 047

今回はMacのCapsLockにCommandを割り当てる方法を解説。

Windows風のCtrl左下にしちゃえばもう間違えない!

ってことでWin/Mac両刀使いにオススメです。私自身MacBookAirをこ ...

Mac

Thumbnail of post image 146

Windows PCからMacに乗り換えてまず戸惑うのが、Ctrlと⌘Commandの位置の違い。

WindowsのCtrlにあたるのがMacの⌘Commandですけど、一番左下にあるCtrlに対して二つ右横にズレた配置。 ...

Windows,Chrome,Mac,ライフハック

Thumbnail of post image 194

新型コロナウィルス流行に緊急事態宣言。業種・職種によっては在宅勤務・テレワークに切り替わっている方も多いのでは?

しかし会社のパソコンを自宅まで持ち帰るのもなかなか大変。遠隔操作したい方もいらっしゃるかと思います。 ...

MacBook,Mac

Thumbnail of post image 039

WindowsもMacも、携帯電話・スマホから輸入されいまや当たり前のようになった予測変換。

便利な機能ですが、Macの予測変換がまったく関係ない語句に変換するようになることがあります。

原因はMacOSに搭載 ...

キーボード・マウス,Mac

Thumbnail of post image 028

久しぶりにキーボードをmy new gear。

レトロなルックスにモダンな機能をギュッと詰め込んだKeychron K4です。

2018年に発売された前モデルK2のテンキー付きバージョン。K2のころから気にはな ...

Windows,ソフトウェア,Mac

Thumbnail of post image 028

おお、でーたよ! きえてしまうとは なにごとじゃ!

写真や音楽まであらゆるものがデジタル化されたご時世、データを収納するのはPCのみならず。

SDカード、外付けハードディスク、外付けSSD etc… ...

MacBook,Mac

Thumbnail of post image 015

Macを使っているとシンプルさと直感的な使いやすさに感心します。

そのシンプルさの弊害か、Windowsとは違いMacのキーボードにはPrint Screenキーがないではありませんか。

しかし、簡単にスクリー ...