Macの予測変換がおかしいときの対処方法・直し方

WindowsもMacも、携帯電話・スマホから輸入されいまや当たり前のようになった予測変換。
便利な機能ですが、Macの予測変換がまったく関係ない語句に変換するようになることがあります。
原因はMacOSに搭載 ...
【ショートカット3選】MacOS Mojaveでのスクリーンショットの撮り方

Macを使っているとシンプルさと直感的な使いやすさに感心します。
そのシンプルさの弊害か、Windowsとは違いMacのキーボードにはPrint Screenキーがないではありませんか。
しかし、簡単にスクリー ...
【MacOS Mojave対応】マウスカーソル付きスクショの撮り方

時折マウスカーソル付きでスクリーンショットを撮りたいこと、ありますよね。私は大抵シュークリームを食べたくなるくらいの頻度で。
大抵はなくてもいいんですが、マウスカーソルがあるとよりわかりやすい場面も。
Macで ...
MacBook、Magic KeyboardでDELETEキー代わりになるショートカットキー【ファイル・テキスト削除】

MacBookAirもMacBookProもMagic Keyboardも、Apple純正Mac用キーボードMagic Keyboard(テンキーレス版)にも、⌦DELETEキーがない。ないのです。
Windows用のキー ...
【Mac】デスクトップの消えない謎のスクショファイルを消す方法

ある日、MacBookAirのデスクトップに謎のファイルが残っていることに気づきまして。
ファイル名的にはスクショ画像っぽかったんですが、ファイルが壊れているためかゴミ箱に入れようとしても、エラーメッセージがでて消えない。 ...
【Mac Finder】ファイルを移動させる切り取りショートカットキー

Windowsユーザーには信じられないことですが、MacのFinderでは⌘Command+Xでファイル切り取りができない仕様です。Option+XでもControl+Xでもダメ。
⌘Command+Cでコピーと⌘Comm ...
MacBookのトラックパッドとマウスのスクロールを分けて逆にする方法

MacBookのトラックパッドやMagic TrackpadではiPhoneっぽく画面をつかむイメージで動かす。
そしてマウスはWindowsと同じく上に回したら上に、下に回したら下にスクロールするのが自然ですよね。
Mac版AdobeCCデスクトップアプリが日本語化できない現象

MacBookAir 2018 を購入しRetinaディスプレイのキレイさを堪能しつつAdobe系アプリのインストールや設定を進めておりました。
が、なぜかいつまで経ってもAdobeCC デスクトップアプリが日本語化されず ...