キーボードのテンキーで数字が打てなくなったときの対処法・直し方

キーボードで数字打つときって、テンキーないと辛いですよね。
デスクトップで使うキーボードはテンキー付きと義務化する法案を提出すべきだと思う。ノートPCや持ち運び用のBluetoothキーボードならともかく。
確 ...
OneDriveの保存場所を変更する方法(Cドライブ→別ドライブも可)【Windows10】

Microsoft謹製クラウドストレージOneDrive。
Windows10の場合、OneDriveフォルダはデフォルトでCドライブ以下、ユーザーフォルダのなかに生成されます。
しかし、例えばCドライブのほか ...
【Windows10】動画のトリミングはフォトアプリで簡単!

最近、「 パソコンで動画をトリミングしたいんだけどWindows10だとどうすればいい? 」といった声をよく耳にします。
実はWindows10で写真など画像を見る「 フォト 」アプリで動画のトリミングが可能です。しかも直 ...
PhotoshopCCをWebP画像の書き出し・保存に対応させる方法

Google PageSpeed Insightsで推奨されたことでにわかに注文を集める画像形式WebP。
同時にJPEG 2000とJPG XRも推奨されてはいますが、WebPでは主要ブラウザ全てに対応する予定となり、J ...
付箋アプリSticky Notes V3.0の「インサイトを有効にする」とはどんな機能?【Windows10】

みんな大好きWindows10の付箋アプリ、Sticky Notesが2018年9月末~10月にかけて行われたWindows10のOctober 2018 UpdateによりV3.0にアップデートされました。
PC間の付箋 ...
【Windows10】パスワード付きzipファイルの作り方 @ Lhaplus

ファイル送付・添付時の会社のルールなど、パスワード付きzipファイルを作らないといけないシーンってありますよね。
久しぶりにやろうと思い、右クリックの送るメニューにあったはずのパスワード付きzipがなく、普通のzipしか作 ...
結局Windows10 S(Sモード)を通常版にアップグレードするのは有料?無料?

Windows10 SのSモードとは、Microsoft公式が認めたアプリのみ使えるよう制限がかかるものです。
基本的にWindowsストアからダウンロードできるソフト、アプリしか使えません。学校などで教育用として使うパソ ...
【SurfaceGoまとめ】価格・スペックをリストにしました!

なんとも公園でポケモンでも捕まえれそうな廉価版Surface、SurfaceGo。
もちろん廉価版なのでSurfacePro6に比べると全体的にスペックが低い面はあるものの、モバイル用タブレットPCとしての魅力がふんだんに ...
【Windows】ダウンロードフォルダが開けないときの対処方法

「 C:\Users\JillTone\desktop\JillTone\Downloadsは利用できません。このPC上の場所を指している場合は…… 」
などとエラーメッセージが出て、ダウンロードフォルダを開けない謎バグに ...
半角 / 全角切り替え時の「 A 」「 あ 」を非表示にする設定方法【Windows10設定】

Windows10では、半角/全角を切り替えると画面中央に「 A 」「 あ 」といった表示が出ます。
ただ切り替わったと表示してくれるだけで大したものではないですが、以前はなかったのでうっとうしいと感じる方もいらっしゃるこ ...