【PC容量の増やし方】Windows10の以前のインストールバージョンを消す方法
-300x219.png)
PCを長く使っているとデータが増えて保存できる空き要領がだんだんと小さくなっていきます。
実はPCの要領を大きく圧迫するデータの一つが、Windowsの以前のインストールバージョン。
Windows10はアップ ...
Windows10の以前のインストールバージョンは削除しても大丈夫?
-300x200.jpg)
Windows10を使っていると、「 Windowsの以前のバージョンを削除しますか? 」と尋ねてくることがあります。
いきなり言われても「 えっ、消してもいいの? 」と戸惑うところ。
今回はWindows10 ...
超簡単!Windows10 PCの容量を増やす方法

以前パソコンの容量を増やすためにTEMPフォルダ内の一時ファイルを消す方法を解説しました。
が、実はWindows10にはTEMPフォルダをいじらずに一気に一時ファイルを削除する機能が備わっています。
今回はW ...
【パソコンの容量がいっぱい?】一時ファイルを削除してストレージを増やす!

いつの間にかパソコンの容量がいっぱいだった経験ありませんか?
「 なにを消そう 」と迷う前にこのページへいらしたアナタは非常にラッキー。
実は不要な「 一時ファイル 」を消すことでパソコンの容量を一気に増やすこ ...
勝手に増殖する.tmp拡張子のファイルは削除しても大丈夫?

よくわからないけれどいつの間にか勝手に増殖してたまっていく.tmp拡張子のファイル。
システム系っぽいファイルで消すのも怖いし、かといって放置するには邪魔だし、どうすればいいのかわからないアナタ!
基本的に.t ...
【Windows10】ごみ箱のファイルが一定期間経つと自動で消える設定方法

Windowsのごみ箱って気づいたらスゴくいっぱいになってたりしますよね。
ある程度圧縮はされるとはいえ、容量の少ないノートパソコンなどではごみ箱に入っているファイル量もバカにできません。
一定期間過ぎたらごみ ...
2クリックでWindows10 メモ帳を超絶使いやすく!画面端での折り返し設定方法

Windows10のメモ帳、シンプルで好きで、私自身かなり昔のWindowsからよく使っています。
っていう話をすると大抵「 メモ帳は使いづらい!1行が長くなっても折り返さないんだもん! 」と言われます。
実は ...
【強制シャットダウン】Windowsメニューが反応しない時の対処方法

パソコンを使っていると、バグやエラー、フリーズによりWindowsボタンが消えてしまったり、反応せず押せないことがあります。
(Windowsボタン=旧スタートボタン)
こういったバグや不具合はパソコンを再起動 ...
モノクロ(白黒)になったパソコン画面の戻し方【Windows10】

上記画像、草の部分だけ緑ですけど緑に見えていますか?
突然パソコンの画面が白黒になって困った、なんてことありますよね。
実はWindows10はカラーフィルター設定で画面を白黒にできるのです。
ケー ...
Windows用USキーボードの全角かな ⇔ ローマ字入力の切り替え方法

一般的なJISキーボードなら、全角かな打ちとローマ字打ちはAlt + カタカナ/ひらがなキーで切り替え可能です。
が、USキーボードにはカタカナ/ひらがなキーがない。
誤動作で全角かな打ちになりローマ字入力に戻 ...