Google日本語入力でWindows10の変換・無変換キーをMac風にする方法【Google IME】

Google IMEっていうか正確にはGoogle日本語入力なんですけどね。
一体いつからGoogle IMEだと錯覚していた……?
Google IMEでのMac風設定方法Google IMEで無変換キーと変 ...
【Mac風】Windowsの無変換・変換で半角英数字と全角かなを切り替える設定方法 – 以前のMicrosoft IME版

半角英数字と全角かな、つまり英語と日本語入力の切り替えをMac風にする設定方法を解説します。
特に配列変換ソフトやユーティリティなどを使わずIMEの設定を変えるだけ。これでWindows10PCで無変換・変換キーを英数・か ...
キーボードのテンキーで数字が打てなくなったときの対処法・直し方

キーボードで数字打つときって、テンキーないと辛いですよね。
デスクトップで使うキーボードはテンキー付きと義務化する法案を提出すべきだと思う。ノートPCや持ち運び用のBluetoothキーボードならともかく。
確 ...
MacBook、Magic KeyboardでDELETEキー代わりになるショートカットキー【ファイル・テキスト削除】

MacBookAirもMacBookProもMagic Keyboardも、Apple純正Mac用キーボードMagic Keyboard(テンキーレス版)にも、⌦DELETEキーがない。ないのです。
Windows用のキー ...
Macのマウススクロール方向を逆にする設定方法

Windowsを使っていた人がMacを使いはじめるといろいろなところで戸惑いますよね。
おそらく一番最初に戸惑うのがマウスホイールのスクロール方向がWindowsとは逆なことではないでしょうか。
Windows ...
MacBookのトラックパッドとマウスのスクロールを分けて逆にする方法

MacBookのトラックパッドやMagic TrackpadではiPhoneっぽく画面をつかむイメージで動かす。
そしてマウスはWindowsと同じく上に回したら上に、下に回したら下にスクロールするのが自然ですよね。
【設定方法・使い方】Switch Joy-ConがPCの左手デバイス・リモコンマウスとして使える!

最近、Photoshop作業中はキーボードがフルにはいらないし、好きにキーを配列できる左手デバイスが欲しいなぁ、と思っていたら……
Switchのコントローラー Joy-Conを左手デバイスとして使えるじゃないですか!
Logicoolでマウスと握手なエルゴノミクスマウスMX Vertical!気になる価格は?

Logicoolから面白いマウス MX Vertical が登場!
日本語で垂直を意味するVerticalの名の通り、に立てられた縦型のエルゴノミクスマウスです。
手首への負担の少ない縦型マウスMX Verti ...
メカニカルキーボードとは?特徴とメリット・デメリット

「 メカニカルキーボードって一体どんなもの? 」「 高いってことしか知らない 」って方多いですよね。
実はメカニカルキーボードは非常に打ちやすく、長時間のタイピングでも疲れにくい素晴らしいキーボードなんです。
メカニ ...半角 / 全角切り替え時の「 A 」「 あ 」を非表示にする設定方法【Windows10設定】

Windows10では、半角/全角を切り替えると画面中央に「 A 」「 あ 」といった表示が出ます。
ただ切り替わったと表示してくれるだけで大したものではないですが、以前はなかったのでうっとうしいと感じる方もいらっしゃるこ ...