Photoshop2024にヤバいAIがやってきた!【Adobe Firefly】

Photoshop2024でついに超便利AIが搭載されました!
その名もAdobe Firefly。
ちょっといじってみたけどこれが結構楽しい。可能性を感じますね。
ChatGPTといいFirefl ...
Illustrator・Photoshop・Indesignの通しバージョン / CC西暦表記 / CSバージョン 早見表
-300x189.jpg)
Adobe製品ってアプリケーションバージョンは20xx/CSx表記なのに、Bridgeでは作成バージョン表示がなぜか通しバージョン表記でわかりにくい。
(内部バージョンといったりも)
で、備忘録がてらIllus ...
PhotoshopCCをWebP画像の書き出し・保存に対応させる方法

Google PageSpeed Insightsで推奨されたことでにわかに注文を集める画像形式WebP。
同時にJPEG 2000とJPG XRも推奨されてはいますが、WebPでは主要ブラウザ全てに対応する予定となり、J ...
【WordPress】JPEG 2000、JPG XR、WebPはまだ対応必要なし

2018年11月にあったGoogle PageSpeed Insightsのアップデートにより、評価方式のアルゴリズムが変更になりました。
いままで高評価だったサイトも点数が下がりやきもきしたり、変わらず高得点でほっと胸を ...
PhotoshopでJPG XRの読み込み・保存を対応させる方法

今回はJPG XRをPhotoshopで読み込み・保存が対応できるように設定する方法を解説します。
SEOツールとして定番のPageSpeed Insightsが2018年11月にアップデートされ、JPG XR/
【PhotoshopCC】スライスを無視して一枚画像で保存する方法

メルマガ用の画像やLP用の画像を作っていると、画像を分割してpngやjpgで保存できるPhotoshopCCのスライス機能が便利でよく使います。
が、ほかの人に全体をチェックしてもらうときなど、スライスがついた画像でも分割 ...
【Photoshop CC】3時間かかる単純作業を3分に短縮するアクション機能の使い方
-300x240.png)
Photoshopで仕事をしていると、同じ手順だけれど手数の多い作業を繰り返すことって結構出てきますよね。毎回同じ作業を繰り返すのはなんともスマートじゃありません。
実はPhotoshopのアクション機能を使えば、同じ作業 ...
【Photoshop】拡張子.psbのPSBファイルとPSDファイルの違いとは?

意外と知られていないのですが、Photoshopの保存形式には PSD のほかに PSB が存在しています。
拡張子だと .psd と .psb が似ているため気づかなかった方も多いのではないでしょうか。
実際 ...
【Photoshop CC】簡単!一瞬でガイドを縦横中央に置く方法 4選

Photoshopを使ってバナーやイメージ画像を作る際、よく縦横中央に中心線としてガイドをおきますよね。
ただ、いちいち計算して位置指定するのも地味に面倒であまりスマートではありません。
そこで、簡単に縦横ど真 ...
【Photoshop CC】仮想記憶ディスクの空き容量がありません エラーの解消方法
-300x240.png)
先日Windows版Photoshopで30枚ほどのPSDファイルをバッチ機能でJPGに書き出しておりましたら、
「 要求された操作を完了できません。下層記憶ディスクの空き容量がありません 」とのエラーダイアログがでて、処 ...