WebP / JPEG 2000 / JPG XR 主要ブラウザ対応表&テスト画像

Google PageSpeedInsightsがにわかにJPEG2000/JPG XR/WebPを推奨しはじめたので導入を、考えていらっしゃる方も多いことでしょう。
本記事ではブラウザごとのJPEG2000/JPG XR ...
【Outlook2013】ロリポップ独自ドメインメールをPOP3で設定する方法

レンタルサーバーロリポップ上で作った独自ドメインのメールアドレスをPCのOutlook2013に設定する方法を解説します。
PC1台のOutlook2013だけでメールを送受信するならPOP3でオッケーですが、ほかのPCや ...
【Outlook2013】ロリポップ独自ドメインメールをIMAPで設定する方法

せっかく独自ドメインのサイトを作ったら、続いてメールも設定したいところ。
ロリポップで作ったメールアドレスをOutlook2013にIMAPで設定する方法を解説します。
IMAPは複数のデバイスに設定しても既読 ...
【ロリポップ×Thunderbird】独自ドメインメールアドレスの設定方法・手順

せっかくロリポップで独自ドメインのサイトを作ったなら、独自ドメインのメールアドレスも使いたいですよね。
Outlookなど有料のメーラーもいいですが、手軽に使えてアドオンも多いフリーソフト Thunderbirdもオススメ ...
Windows10ProとHomeエディションの機能面・価格の違い

PCを新調するのはとてもワクワクしますよね。しかし購入時にスペックとかOSのエディションで迷っちゃいます。
昔に比べれば大分シンプルにはなりましたが、Windows10にはエディションがProとHomeの2種類あり、値段も ...
Edgeのアドレスバー検索をGoogle検索に変更・設定する方法

Windows10で登場したMicrosoft謹製インターネットブラウザ Edge。
Google ChromeやFirefoxと比べても使い勝手には遜色のないEdgeですが、デフォルトのアドレスバー検索がbingで非常に ...
【謎の7,560円】トレンドマイクロ社からの引き落としの正体はアレだった

つい先日、数少ない友人のうち一人が珍しく呼び出しをしてきたと思ったら、
「 トレンドマイクロ株式会社ってとこから7,560円クレジットカード引き落としされてるんだけど!詐欺!? 」
との質問が。友よ、なんでもか ...
付箋アプリSticky Notes V3.0の「インサイトを有効にする」とはどんな機能?【Windows10】

みんな大好きWindows10の付箋アプリ、Sticky Notesが2018年9月末~10月にかけて行われたWindows10のOctober 2018 UpdateによりV3.0にアップデートされました。
PC間の付箋 ...
パスワードを忘れたzipファイルを開く方法【Windows10】

パスワード付きzipファイルを作ったはいいものの、パスワードを忘れて開けない……
パソコン使ってればそんなこともありますよね。
困ったときのために、zipファイルのパスワードを調べる方法を解説します。
Dropbox上のファイルやフォルダが共有・表示されない

クラウドストレージの草分け的存在として、多数のライバルが現れたいまでも大きなシェアを持つDropbox。
Dropboxフォルダに入れておくだけで共有される便利なソフトです。
しかし、まれに間違いなく共有したは ...