SurfacePro歴5年のマニアがオススメする非純正Bluetoothキーボード

高価ながらも優秀なSurfaceProシリーズとは長い付き合いですが、やはりMicrosoft純正のタイプカバーは高すぎます。
今や税込2万円超え。
私も最初はSurfacePro専用タイプカバーを使っていまし ...
Windows用USキーボードの全角かな ⇔ ローマ字入力の切り替え方法

一般的なJISキーボードなら、全角かな打ちとローマ字打ちはAlt + カタカナ/ひらがなキーで切り替え可能です。
が、USキーボードにはカタカナ/ひらがなキーがない。
誤動作で全角かな打ちになりローマ字入力に戻 ...
Windows10用USキーボードの全角日本語 ⇔ 半角英数字、ひらがな ⇔ カタカナ入力切替方法

USキーボードは私たちが見慣れている日本語メインのJISキーボードから、一部よく使うキーが排除されています。
中でも半角/全角キーやカタカナ/ひらがなキーがない点が特にUSキーボード初心者にとって鬼門。
このた ...
Windows8.1のパソコンをファイルごとまるっとバックアップ!【イメージファイル】

Windows8.1をファイルごとまるっとバックアップする方法。
Windows8.1からWindows10にアップグレードしたい方向けにバックアップをとっておくことをオススメします。
その他、買ってきたパソコ ...
【意外と簡単】支援技術プログラムを使ってWindows10にアップグレードしてみた。

Windows10へのアップグレードは2016年7月29日に終了しています。
が、実はユーザー支援技術利用者向けの無料Windows10へのアップグレードはまだ継続中 ...
MEILER-DAEMONメールの内容と送信エラーの原因

MEILER-DAEMONメールの内容で送信エラーの原因がわかる。
MAILER-DAEMONとは、送信したメールを何らの理由により届けられなかったことを知らせてくれるシステムメールです。
その内容でなぜ送れな ...
【豆知識】MAILER-DAEMONの読み方と名前の由来

MAILER-DAEMONの読み方と名前の由来。
MAILER-DAEMONとは、なんらかの理由で送信したメールが届けられなかった場合に知らせてくれるシステムです。
なぜ送られなかったかどんなエラーだったかも内 ...
【大至急対応】MAILER-DAEMONからの大量メールは危険信号!

大量のMAILER-DAEMONメールは危険信号。
MAILER-DAEMONから大量にメールを受信したら要注意、っていうか大至急対応しないといけません。
MAILER-DAEMONからの大量のメールは迷惑メー ...
【Scrollbar Anywhere VS chromeTouch】マウスでchromeのページを掴んで動かせるの拡張機能対決

スマホのようにマウスで画面を掴めるchromeの拡張機能。
ブラウザによっては、表示したページをマウスで掴んでスマホのように上下左右にスクロールできる拡張機能、アドオンがあります。
ちょうどPDFの手のひらツー ...
全体キャプチャーも共有も簡単にできるFireFoxのページスクリーンショットが超便利!

FireFox Developer Editionなら超簡単にページ全体のキャプチャーが撮れる!
2017年10月にFireFoxのリニューアルの一環として追加されて好評のFireFox Developer Edition ...