ソフトウェア

Thumbnail of post image 063

Dropboxにはごみ箱的な機能として削除済みアイテムがあります。もともとは削除したり移動してDropboxからなくなったファイルを復元するための機能です。

が、逆にDropbox上から完全に削除したいときには邪魔な機能で ...

ソフトウェア

Thumbnail of post image 031

Dropbox上にファイルを溜めておきながら、PCには必要なファイルだけ同期をとるスマートシンク。モバイルPCの多い私としては嬉しい機能です。

で、PCに新しく同期を取り始めるときに気になるDropbox上にあるフォルダ、 ...

セキュリティ

Thumbnail of post image 104

近ごろ、【お振込口座変更のご連絡】との件名で株式会社トラベルエージェントを名乗るメールが送られているようです。

結論からいえば詐欺メール・迷惑メールです。いわゆるスパム。無視してOK。根拠は以下にて。

メール全文と迷 ...

ニュース

Thumbnail of post image 132

世間をにぎわせているドコモ銀行の不正引き出し事件ですが、なんとゆうちょ銀行など対象の口座を持っているだけで被害者になる危険性があることがわかりました。自分が契約したとか申し込んだとか関係なし。

ドコモのスマホじゃなくても

Firefox

Thumbnail of post image 135

ブラウザ版Evernoteで文章が右寄せになる謎の現象が起こりまして。

どうやらFirefoxの謎機能が暴発しただけだった模様です。新手のスタンド 黄金の右(ゴールデンライト)の攻撃かと思った。

Firefoxのショ ...

セキュリティ

Thumbnail of post image 189

Amazonから「 Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 」とのタイトルで非常に怪しいメールが来ました。どう考えても迷惑メール・詐欺メールなので普段ならスルーするところ ...

豆知識

Thumbnail of post image 160

新型コロナウィルスの影響、通称コロナ禍によってにわかに注目を集めた在宅勤務・テレワーク。

同じもののように語られることの多い両者ですが、実は在宅勤務とテレワークには違いがあります。

テレワークは「 場所にとらわれない ...

Windows,Chrome,Mac,ライフハック

Thumbnail of post image 135

新型コロナウィルス流行に緊急事態宣言。業種・職種によっては在宅勤務・テレワークに切り替わっている方も多いのでは?

しかし会社のパソコンを自宅まで持ち帰るのもなかなか大変。遠隔操作したい方もいらっしゃるかと思います。 ...

Android

Thumbnail of post image 120

Androidスマホを横にすると右下に表示される画面回転ボタン。

Android OSのバージョン9 Pieから登場した便利な機能ですが、邪魔なときは本当に邪魔ですよね。

特に文字入力中、エンターキーにあたる確 ...

SEO対策,HTML・CSS

Thumbnail of post image 192

さきに結論。

ulは順番に特に意味がないリスト、olは並び順にも意味があるリストで使い分けるのが基本。

見た目はCSSでどうにでもなりますが、構造化マークアップ・クローラーにも理解させる観点では使い分ける必要が ...