【MacOS Mojave対応】マウスカーソル付きスクショの撮り方

2019年5月6日

時折マウスカーソル付きでスクリーンショットを撮りたいこと、ありますよね。私は大抵シュークリームを食べたくなるくらいの頻度で。

大抵はなくてもいいんですが、マウスカーソルがあるとよりわかりやすい場面も。

Macでマウスカーソル付きスクショのを撮り方を解説します。なお、MacOS XがMojave以降かそれ以前かでちょっと違う点に注意。

  • Macでのスクショは⌘command + shift + 5のスクショメニューから撮れる。
  • マウスカーソル付きのスクショを撮るにはオプションの設定が必要。
  • 以前のバージョンであればユーティリティ → グラブが使えたが、MacOS Mojaveで廃止になった。

オプション設定が必要

⌘command + shift + 5で表示させるスクショメニュー。

⌘command + shift + 5で簡単にスクショが撮れることをご存知の方は多いでしょう。

しかし、この方法でもデフォルトではマウスカーソルは写りません。オプションで設定を変えることでマウスカーソルが写るようにすることは可能です。

マウスポインタの表示にチェックを付ける。

オプションメニュー内にある「 マウスポインタを表示 」にチェックを付けることで、マウスカーソルも含めてスクショが撮れるようになります。

ただ、画面全体はともかく一部のみを撮りたい場合はマウスカーソルを思った場所に置くのが困難。

そんなときは同じくオプションメニュー内のタイマー機能を使いましょう。

グラブはMacOS Mojaveで廃止に

Macでマウスカーソルを撮るには、以前バージョンであればアプリケーション → ユーティリティ → グラブアプリが定番でした。

しかしMacOS Mojaveにてグラブアプリは廃止となりました。以前のMacならグラブを使えばOKですが、Mojave以降では「 マウスポインタを表示 」でマウスカーソル入りのスクショを撮影してください。

まとめ:マウスカーソル付きスクショの撮り方

  • MacOS X Mojave以降のスクリーンショットは ⌘command + shift + 5 で撮影可能。
  • ただしデフォルトではマウスカーソルは表示されないので、オプションで「 マウスポインタを表示 」を設定。
  • MacOS X Mojave以前で定番だったアプリケーション → ユーティリティ → グラブは廃止された。

今回はマウスカーソルを含めてスクショが撮れる⌘command + shift + 5の使い方を開設しました。

が、Macにはほかに2種類スクショを撮れるショートカットキーが用意されています。⌘command + shift + 5でのメニューと違い即スクショを撮ることも可能。

使い分けられるようになるとスクショがサクサク捗る使い機会の多いショートカットキーですのでぜひ憶えてください。詳しくは下記リンクよりどうぞ。

【ショートカット3選】MacOS Mojaveでのスクリーンショットの撮り方